海外FX口座のボーナスを利用する
海外FX業者で口座を開設すると、3,000円~2万円程度のトレード資金が自動的に口座に振り込まれて、その資金でトレードをすることができるボーナスのこと
この口座開設ボーナスでトレードして、得た利益は出金することができます。
入金無しでFXにチャレンジして利益出たら出金出来ます。
取引が上手な方はボーナスから30万円の儲けを出すことも可能だ。
逆に1日で0円になることもあります。
実際にぬきまるが使用しているFX会社を紹介します。
XM(エックスエム)の口座開設ボーナス
ボーナス額
- 3,000円
- ぬきまるがメインで利用している口座です。
- ポイント還元が嬉しい。
- 出金も問題無く出来ています。
GemForex(ゲムフォレックス)の口座開設ボーナス
ボーナス額
- 20,000円
- XMよりスプレッドは狭いのかな。
IS6FXの口座開設ボーナス
ボーナス額
- 20,000円
- 上記以外のボーナスも豊富です。
これで43,000円分の証拠金をゲットt出来ます。
FXはレバレッジが効くので資金効率が良くなる反面損も大きくなりがちです。
自分ルールを決める事で非常に強力な武器にもなります。
💣ぬきまるの投資方針💣
20年後を見据えて資産の構築を目指します。
コアになる金融商品は米国株(VTI・SPYD・VYM・QQQ)
VTI→4,000銘柄 米国市場株式を丸ごと買える商品
VWM→393銘柄 予想配当利回りが市場平均を上回る’’美味しそうな銘柄’’の詰め合わせパック。
SPYD→80銘柄 他のETFとの違いは投資対象にREIT(米国不動産)が20%組み込まれてる。
QQQ→100銘柄 ほとんどはIT関連銘柄 Apple、Amazon、Microsoft、Facebook、Googleほ割合が高め。
・リスク資産の50%以上は米国株に投資する。米国株は強い。今後も経済の中心は米国だろうとおもってます。
・1つの金融商品に回していいのは資産の10%まで。
▪前提として終身保険と学資保険で守りのお金を作りつつ。他は全力で攻める。株やETFは一生売らないつもりで買う。債権は今の所必要無い。
積立NISA 年間40万円
一般NISA 年間120万円
ジュニアNISA 年間160万円
その他は何でもいいから投資する。
高配当株で税金取られるよりも、投資信託を積立てして再投資した方が税金が掛からないから効率が良いが、モチベーションが上がらない。
高配当銘柄なら配当金が見える化する事によって投資へのパワーになる。税金は払うことになるが、メリットはでかい。

FXはお金を短期的に増やす武器
FXで増やしたお金をもうちょい安全な資産で運用する。
ハイリスクハイリターン FX
ミドルリスクミドルリターン 株
ローリスクローリターン 投信、ETF
この3個を適切な割合で投資すると、金が増えるかは知らんけど、俺はこれでいきます🦝
皆さんに触発されて暗号通貨(主要通貨のビットコイン)を少しづつ積立いくのもありだなとおもいました。これは資産の5%ぐらいで。
資産が増えると考えが変わると思います。随時展開します。